BLOG

2025.04.25

カテゴリー
スタッフの日常

お花見2025

こんにちは。 総務経理部の池谷です。 昨年はあいにく開花が遅く、天候にも恵まれず、桜が咲いても雨や強風でゆっくり眺める余裕もありませんでした。 しかし、今年は久しぶりに青空の下で満開の桜を楽しむことができ、春が来たと実感できた気がします。     ぽかぽかと暖かい陽気の中、桜の下でのんびり過ごす時間は、日々の忙しさを忘……

2025.04.18

カテゴリー
未分類(その他)

家庭菜園

資産管理部の安藤です久しぶりの登場になります。 現在家庭菜園で育てている野菜を紹介致します。 これが玉ねぎ、ジャガイモ、白菜、春キャベツです。 これが種から芽が出た、ズッキーニー、とうもろこしです。 又、プランターでは、ゴーヤ・レタス・ミニトマトも育てています。 去年から野菜の高騰でしたが、やっと値下がりをして来ました、 やはり気候変動や……

2025.04.11

カテゴリー
未分類(その他)

リフレッシュ

初めまして!!資産管理部の加川です。 最近は暖かくなり、春の訪れを肌で感じられています。 平塚市の渋田川沿いの桜並木通りはとても綺麗です。 気候もポカポカ陽気でとても気持ちの良い日を過ごせています。 気持ちの良い事といえば、私はサウナが大好きです。 サウナには血行促進や疲労回復、自律神経の調整、ストレス解消、デトックス効果など、様々な健康……

2025.03.28

カテゴリー
未分類(その他)

墓石お掃除方法

資産管理部の原田です。 お墓参りに行かれた時、墓石のお掃除どうされていますか? 彫刻された文字の凹んでいる所がなかなか綺麗にならず、いつも苦戦していました。   先日伯父の納骨の際、石屋さんから教えて貰った方法が凄く良かったので、 お伝えさせて頂きたいと思います。   ≪用意するもの≫ スプレーボトル1本、中身は水のみ……

2025.03.21

カテゴリー
未分類(その他)

湘南ベルマーレ

資産管理部の丸山です。 今年もJリーグが開幕して一か月以上が経ちましたが、湘南ベルマーレが開幕から好調で良い位置についています。 若い選手が躍動しており、とても面白い試合をしています。 まだまだシーズンは長いですがこのまま好調を維持して優勝争いに加わって、 最後に笑顔で終えれるシーズンを期待しています。 皆様も興味のある方は是非、応援よろ……

カテゴリー
スタッフの日常

春の花

資産管理部 事務の中村です。 年明けに遅かったかもしれませんが、昨年咲いたチューリップの元気そうな球根と新しく購入した球根を植えました。 まだまだですが、小さな蕾ができてきています。他はまだ蕾はできていません・・・ 地面に植えたままにしていますが、数年前から白い牡丹が咲くようになりました。こちらも蕾ですが徐々に大きくなってきています。 も……

2025.03.14

カテゴリー
スタッフの日常

今年も

本日は3月14日ですが日中は暑くなりました。 少し早いような気がしますが暑さ対策として今年も空調服のバッテリー、ファンを購入しました。   5V、昇圧、7V、18V、24Vときて今年は33V出力です。 だいぶうるさいです。   ファンの取り付け部分もサイドファンや肩甲骨部分に取り付けるもの等様々あります。 よく使うのが……

2025.03.01

カテゴリー
未分類(その他)

ゴルフ始めました。

管理部の平賀です。 約1年前からゴルフ始めました。当初は軽い気持ちでお付き合い程度と思っていましたが今ではどっぷリ沼にはまってしまいました。 釣りを始めた時もそうでしたがまずは格好から入るタイプなのでウェアと付属品を買いまくり、                          ゴルフクラブは良いものを頂戴したのでそちら使用していますが毎……

2025.02.24

カテゴリー
未分類(その他)

バッテリー

こんにちは。 資産管理部のツカダです。 今回は自動車のバッテリーについてお話したいと思います。   色々な情報をネットで調べられる便利な時代だなと感じております。 今回、私が調べたのは車のバッテリーに関わる事を調べてみました。 私は普段、自動車に乗らないのでバッテリーをあげてしまう事が有り、 初めの頃はバッテリーが上がるとホーム……

2025.01.24

カテゴリー
お知らせ

ペットボトルキャップ回収活動

日頃よりエコキャップの回収運動にご協力いただき、ありがとうございます。   2019年の7月1日から開始した取り組みですが、皆様のご協力のおかげで この度、59回目の寄付を「NPO法人世界の子供にワクチンを日本委員会(JCV)」へさせて頂く事ができました。   今回は平塚農商高校様よりペットボトルキャップ45ℓ×2袋の……